「家族旅行でも、たまには自分だけのご褒美時間がほしい!」
そんなママの願いを叶えてくれるのが、鹿児島・指宿の老舗旅館「指宿白水館」です。
広々とした温泉や美味しい地元料理、子ども向けのサービスも充実しているので、家族みんなが快適に過ごせるのはもちろん、名物の砂むし温泉でリフレッシュできます。
実際に家族3人(父・母・6歳の息子)で実際に泊まってみたレビューやおすすめポイントをお伝えします。
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館レポ
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館の体験談を温泉、砂蒸し風呂、食事、子ども用アメニティにわけて泊まってみた口コミをご紹介します。
とても良い旅館なので、鹿児島旅行に行く時に参考にしてくださいね!
1,000坪の大浴場「元禄風呂」で9種のお湯を満喫
家族旅行で温泉宿を選ぶとき、「子どもが騒いでも大丈夫かな」「お風呂が混んでいたらゆっくりできないかも」と不安になること、ありませんか?
私も6歳の息子と一緒なので、広さや雰囲気が気になっていました。
でも、指宿白水館の大浴場「元禄風呂」なら大丈夫です!
まず、とにかく広い!1,000坪もある大浴場は、江戸時代の湯屋を再現した趣のある造りで、まるでタイムスリップしたような気分。
9種類のお湯があって、打たせ湯や寝湯、露天風呂など、家族それぞれが好きなお風呂を選んで楽しめます。
私は砂蒸し風呂と女湯、息子と夫は男湯に分かれてリフレッシュできました!
息子も温泉に目覚めたようで、夫と一緒にすべてのお風呂を制覇したと報告してくれました。
私は1人で砂蒸し風呂のあとは美肌の湯でのんびり。
広いので周りを気にせず、家族みんなが自分のペースで過ごせました。
お風呂上がりには、ラウンジで地元の知覧茶をいただきながらほっと一息。
温泉の泉質も塩化物泉で、湯冷めしにくくお肌もつるつるで大満足です。
お風呂の混雑も感じず、子ども連れでもゆったりできる贅沢な時間でした。
あと、大浴場へ続く通りから見える松のお庭が非常に綺麗でした!広々としたお庭に一面の緑で、お風呂上りに散歩したら気持ちよさそうでした(今回は時間がなくて断念)。
これだけ大浴場が広いと、子どもが多少はしゃいでも周囲に迷惑をかけにくいし、親もリラックスできます。
温泉好きな家族には、この開放感と多彩なお湯をぜひ味わってほしいです。
満足度の高い温泉で、家族で「また来たいね!」とたびたび話題に出ます。
>>1000坪の広ーい温泉の写真を見てみる(楽天トラベルに飛びます)
名物「砂むし温泉」は現地受付で気軽に体験!
今回の鹿児島旅行の宿泊先に白水館を選んだのは、ホテルの中に砂蒸し風呂があるからという理由が一番でした。
しかし息子は砂蒸し風呂の写真を見て怖くなったようで、今回砂蒸し風呂を体験したのは私だけで、夫と息子とは入りませんでした。
「砂むし風呂って本当に気持ちいいの?」とか「子どもやパパを待たせて自分だけ楽しんでもいいのかな…」と、ちょっと後ろめたい気持ちも正直ありましたが、しっかり楽しんでリフレッシュしてきました。
今回は、パパと息子は砂蒸し風呂は無しで温泉のみ、私だけが砂むし風呂と温泉というコース。
受付で専用の浴衣に着替え、スタッフさんに案内されて砂の上に足を乗せると、あったかい熱が伝わってきました。
そのまま砂に横たわると、じんわりとした温かさと掛けられる砂の重みが全身に広がっていきます。
思ったより熱いし、砂がこんもりと盛られるので結構重いです!
顔だけ外に出た状態で波の音や潮風を感じながら、まるで天然のサウナに包まれているような心地よさ。
すぐに汗がじわじわと吹き出し、体の芯から温まっていくのが分かります。
スタッフの方がこまめに様子を見てくれるので、初めてでも安心して身を任せられました。
屋根があるので空は見えませんが、雨の日でも体験できるのは嬉しいですね。
白水館の砂蒸し風呂は、更衣室や体験後のシャワーは男女別ですが体験は一緒にできるので家族やカップルで体験している方もいました。
私の隣では若いカップルが並んで体験していてキャッキャしていました。
体験後は、まず温泉との間の通路にあるシャワーで砂をしっかり洗い流してから、隣の大浴場を満喫しました。
砂むしの後の温泉は格別で、まるで生まれ変わったような爽快感!
日頃の疲れや肩こりもスーッと軽くなって、「たまには自分へのご褒美も大事だな」としみじみ思いました。
ママがリフレッシュして笑顔になれば、家族の雰囲気も自然と明るくなります。
普段から仕事に家事育児と頑張っていて、旅行中も常に子どもの事を考えながら動いていて疲れちゃいますよね。
「自分だけ楽しんでいいのかな…」と遠慮しがちなママにこそ、指宿白水館の砂むし温泉はおすすめです。
家族と一緒の旅行でも、ちょっとだけ“自分のための時間”を持ってみてはいかがでしょうか?
きっと、心も体も軽くなって、また家族に優しくなれるかも…♪
>>白水館の砂蒸し風呂の入り方はこちらに詳細があります(楽天トラベルに飛びます)
鹿児島黒牛&黒豚しゃぶしゃぶ会席や季節の和食会席で地元の味を堪能
旅先での食事って、子どもが食べられるものがあるか、量が多すぎないか、家族みんなが楽しめるか…と、実は結構悩みどころですよね。
今回の夕食はバイキングではなく会席で、子どもには子ども用の食事を用意してもらえました。
私たちが選んだのは、少しグレードアップして黒豚しゃぶしゃぶ会席。
テーブルに並ぶ料理の数々…しゃぶしゃぶのお肉も思った以上に多くて、食べても食べてもなくならない…というほどでした。
会席料理は季節の魚や野菜もふんだんに使われていて、見た目も華やか。
子ども向けのメニューやアレルギー対応も相談できるので、家族みんなで安心して食事を楽しめました。
量も大満足で、最後のデザートまでしっかり堪能してお腹がパンパンになりました。
先に食事を終えていた息子が退屈しないように、スタッフさんがお絵描きセットを持ってきてくれるなどサービスも満点でした!
完成した塗り絵を見せながら話しかける息子に、忙しい中でも優しく対応してくれました。
朝食も地元の食材を使ったバイキングで、焼き立てパンや新鮮な野菜、手作り豆腐など、朝から贅沢な気分に。
息子は自分で食べたいものを好きなだけ選ぶのが楽しかったようです。
「せっかくの旅行だから、家族で美味しいものを食べたい」「地元の味をしっかり味わいたい」という願いをばっちり叶えてくれました。
>>楽天トラベルで『白水館』の黒豚しゃぶしゃぶの写真を見てみる
子ども用浴衣・スリッパ・食器など子ども用アメニティも充実!
子連れ旅行で地味に困るのが、子ども用のアメニティ。
大人サイズの浴衣しかなかったり、子どもが使える食器がなかったりすると、ちょっとしたストレスになりますよね。
子どもだけいつものパジャマを着ることになって、せっかくならおそろいの浴衣を着せられたらな…と思っていたのですが、そんな細かいところまでしっかり配慮されていて感動しました。
チェックイン時に、息子用の浴衣とスリッパを用意してくれて、息子は「自分の浴衣だ!」と大はしゃぎ。
サイズもぴったりで、家族でお揃いの浴衣姿は旅気分がぐっと盛り上がります。
食事会場でも子ども用の食器やフォーク、スプーンが用意されていて、安心して食事ができました。
さらに、ベビーカーの貸出やおむつ用ゴミ箱、補助便座なども借りられるので、赤ちゃん連れのご家族も安心。
スタッフさんも子どもに優しく声をかけてくれるので、親としてもホッとできました。
「子ども連れだと何かと不便…」という不安を感じている方でも、指宿白水館なら快適に過ごせます。
家族みんなが笑顔で過ごせるように、スタッフさんがたくさん心配りしてくれているのが伝わる宿でした。
子ども連れで鹿児島に行くなら、白水館は心からおすすめできます!
>>子どもに関する口コミもたくさん!楽天トラベルで『白水館』の口コミを見てみる
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館 詳細
まとめ
指宿白水館は、家族みんなが安心してくつろげる宿でした!
子どもがいても快適に過ごせるように配慮してもらえるし、さらに地元の美味しい料理、そして何よりも砂むし温泉で心も体もリフレッシュ!
またここに来たい!と家族全員が感じる旅になりました。
「家族旅行でも、自分だけの癒しの時間を持ちたい」「子連れでも安心して温泉旅館を楽しみたい」そんなママに、心からおすすめしたい一軒です。
家族の笑顔と、ママの元気をチャージしに、ぜひ指宿白水館へ足を運んでみてください。