※このページではアフィリエイト広告を表示しています

別府城島温泉 城島高原ホテルのレポ!パークの目の前がホテルという最高の立地

別府城島温泉 城島高原ホテルのレポ!パークの目の前がホテルという最高の立地 暮らし

家族で遊園地旅行を計画していると、「移動が大変そう」「子どもが疲れたらどうしよう」「せっかくならお得にたっぷり遊ばせたい」など、ママならではの悩みがたくさん出てきますよね。

実際に父・母・6歳の息子の3人で宿泊してみたら、「ここなら家族みんなが大満足できる!」と実感したポイントがたくさんありました。

今回は、遊園地とホテルが一体になった別府城島温泉 城島高原ホテルに泊まってみた口コミを、ママ目線でリアルにレビューします。

別府城島温泉 城島高原ホテル レポ

実際に泊まってみた別府城島温泉 城島高原ホテルの口コミをプラン、アクセス、温泉、食事にわけてご紹介します。

参考になれば嬉しいです!

宿泊当日&翌日の「城島高原パーク」入園無料特典付きプランで、お得に遊べる!

家族で遊園地に行くとなると、どうしても一日じゃ時間が足りなくないですか?

けど「家族全員分のチケットを買うと高くつく…2日分も買えないし…」って悩みますよね。

遊園地に遊びに行く計画を立てるとき、正直そこがネックでした。

でも、城島高原ホテルの【ホテル人気No.1】城島高原パーク『のりものパス』付き★KIJIMA大満喫プラン<1泊2食>を見つけて、これだ!と決めました。

このプラン、本当にすごいんです。

城島高原パーク『のりものパス』付き★KIJIMA大満喫プラン<1泊2食>

・通常大人(中学生~59歳)1,500円・子ども(4歳~小学生)600円の入園料が2日無料
・のりものパス1日分無料なので大人5,500円、子ども4,600円が無料

大人2人と子ども1人の入園料2日分、さらにのりものパス(アトラクション乗り放題チケット)1日分が付いてきます。

我が家(父母息子)ならなんと合計22,800円分もお得になる特別プランです!

家族みんな分を合わせるとかなりお得になるので、一番人気プランなのも当然ですよね。

我が家はまずホテルにチケットをもらいに行って、無料ののりものパスを当日に使用して遊園地で遊び倒し、疲れた夕方ごろにチェックイン、という流れでした。

チェックイン前からパークに入れて、翌日も朝からまた入園OK。

うちの6歳の息子は「明日もまた遊園地に行けるの?」と大喜びでした。

ちょうど夏でプールがある季節だったので、プールにも入りお気に入りのアトラクションに何度も乗り、家族全員で楽しく遊びました。

一日だけなら絶対に遊び足りずに子どもに泣かれていたと思います。

今回泊りで城島高原パークのすぐ近くのホテルだしチケットもお得だし、時間やお金を気にせずに全力で遊べました。

このプランじゃなかったら、最後は多分ぐずる子どもを怒ってしまって笑顔で一日を終われなかったなーと思いました。

子どもに『また明日も遊ぼうね!』と言ってあげられると、すごく心と懐にゆとりが持てますね。

家族旅行を最後まで笑顔で楽しみたい、子どもにたくさんの思い出を作ってあげたい…そんな願いを叶えてくれるプランです。おすすめです!

>>楽天トラベルで『別府城島温泉 城島高原ホテル』のプランを見てみる

城島高原パークが目の前!遊び疲れた子どももすぐ休めるから、親もストレスフリー

「子どもと遊園地に行くと、帰り道が本当に大変…」これ、子連れ旅行あるあるですよね。

私も「もっと遊びたいとグズグズする息子をなだめて、また車に乗るのか…」「車で寝たら夜に寝れなくなっちゃうし困る」と心配していましたが、城島高原ホテルに泊まればその不安はありません!

なにせ、ホテルがパークの目の前!

南ゲートから出てほんの数分歩くだけでホテルに到着。

すぐ真横に動いているアトラクションが見えるので、眺めながら歩いていればすぐホテルです。

純和風の畳のお部屋だったので、息子が「もう歩けない…」とヘトヘトでも、すぐにお部屋でゴロンとできるのが本当にありがたかったです。

夕方までがっつり遊んで、ホテルに戻ってちょっと休憩。

晩ごはんを食べてそのまま温泉でリフレッシュ。

お風呂上りはお部屋で少しのんびりして、あっという間に夢の世界…という流れがスムーズで、親も子どももストレスゼロでした。

次の日もチェックアウト後は車に荷物を積んで、一旦入場ゲートに近い駐車場まで移動(ほんの少しですが)。

すぐに入場して、ゲート横にあるプールで午前中いっぱい遊びました。

まだ開園間もない時間だったのでお客さんもまばらで、すべり台を独り占めしてご満悦でした。

ちなみに、チェックアウト後もホテルで荷物を預かってくれるサービスもあるそうなので、車以外の交通手段の方は利用すると便利ですよ。

口コミでも「ホテルが遊園地のすぐ隣で、子どもが疲れても休めるのが助かった」と高評価ばかり。

「移動が大変そう」「子どもが途中で疲れたらどうしよう」と不安なママも、ここなら安心して最後まで楽しく過ごせますよ。

さすがに2日間も遊んで子どもは満足したようで、「そろそろ帰ろうか?」という問いにも「そうだね!楽しかったね~」と笑顔でした。

>>楽天トラベルで『別府城島温泉 城島高原ホテル』の客室の写真を見てみる

天然温泉「大地の湯」大浴場や露天風呂、サウナにジャグジーも

城島高原パークって割と坂道が多くて、お目当てのアトラクションを行ったり来たりしていると足がパンパンになります!

さらに今回はプールにも入ったので、夕方には疲労感がものすごいことになっていました。

明日も遊園地で遊ぶし、できればその日の疲れはその日のうちに癒したいですよね…!

城島高原ホテルには、天然温泉「大地の湯」の大浴場や露天風呂、サウナ、ジャグジーが完備されていて、まさに理想の癒し空間でした。

温泉の豊富さはさすが大分県!という感じですね。

大浴場は男湯が檜造り、女湯は大理石や御影石の浴槽で、広々としていて清潔感も抜群です。

露天風呂では高原の風を感じながら、夜は星空を眺めてゆっくりできます。

サウナやジャグジーも充実してて、しっかりリフレッシュできます。

息子は旦那に任せて、母は1人でのんびり温泉を満喫できました。

そんな息子も、すべての湯舟を制覇するくらい楽しんだようでした。

遊び疲れた体を癒して、また明日も元気いっぱい遊べる――そんな家族旅行をしたい方に、ぜひおすすめです!

>>楽天トラベルで『別府城島温泉 城島高原ホテル』の温泉の写真を見てみる

バイキング形式と会席料理形式が選べる!旬の食材で家族みんなが大満足

旅行で気になるのはやっぱり食事ですよね。

息子は好きが多くて、家でも好きなものしか食べない、初めて見るものは食べない、という偏食ぷり。ホテルでちゃんと食べてくれるかな?バイキングなら子どもが喜ぶメニューもあるよね?と思いバイキングを選択しました。

城島高原ホテルはバイキングと会席料理のどちらかを選ぶことができますので、家族の好みや個室でゆっくり食べたいなどに合わせることができるのも嬉しいですね。

バイキングレストラン「森の歌」では、地元・大分の新鮮な食材を使った料理がずらり。

季節ごとのメイン料理やローストビーフ、新鮮な海鮮、デザートまで30種類以上

息子も「これも食べていい?」とお皿に好きなものを取って大満足。

珍しく色んなメニューにチャレンジしていました!

口コミでも「料理の質が高い」「子どもも大人も楽しめる」と評判。

子ども用の食器や椅子も用意されているので、家族連れに本当に優しいホテルです。

食事重視の方にもおすすめします!

>>楽天トラベルで『別府城島温泉 城島高原ホテル』のバイキングの写真を見てみる

別府城島温泉 城島高原ホテル 詳細

 
ホテル名別府城島温泉 城島高原ホテル
(読み)きじまこうげんほてる
特 色阿蘇くじゅう国立公園に立地、温泉・ゴルフ場・城島高原パークを併設した高原リゾート/テレワークにも最適
料 金5940円~
住 所〒874-0802 大分県別府市城島高原123番地
電 話0977-22-1162
FAX0977-25-5692
最寄駅別府(大分)
アクセス大分空港より車にて60分/JR別府駅より車にて25分/別府ICより車にて15分/JR由布院駅より車にて15分
駐車場82台 (ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。)
投稿件数780件
★の数(総合): 4.46
楽天ウェブサービスセンター

まとめ

別府城島温泉城島高原ホテルは、子どもを全力で遊ばせてあげたい、でもできるだけお得に済ませたいというママの願いをかなえてくれる理想のホテルでした。

宿泊当日と翌日の城島高原パーク入園無料・当日or翌日ののりものパス無料特典でお得にたっぷり遊べて、遊園地が目の前なので移動の心配もゼロ

遊び疲れた体は天然温泉「大地の湯」でしっかり癒されて、食事も家族の好みに合わせてバイキングや会席料理が選べるので、家族みんな大満足。

「子どもに思い出をたくさん作ってあげたい」「家族旅行をストレスなく楽しみたい」そんな願いを叶えてくれるホテルです。

また城島高原パークに遊びに行く時は必ず利用するつもりです!

タイトルとURLをコピーしました